虹海 総合支援ステーションから!

総合支援ステーションでは、病院と、患者さんやご家族、地域の医療機関の皆様をつなぐ架け橋です!お気軽にご相談ください!!

2015-01-01から1年間の記事一覧

第255回 てんかん②

今夜から寒波が予想され、夕方からは特に風も冷たくなってきました。忘年会シーズンでもありますので、暴飲暴食、アルコール飲酒による体調不良の危険性もあります。適切な温度管理や体調管理で師走の忙しさを乗り切りましょう。 前回から引き続き、てんかん…

第254回 てんかん のこと

年越しの準備が大変な時期になってまいりました。そして暖冬とはいえ空気が乾燥し、体調がおかしいと感じる方がちらほら出てきました。ぜひ体調万全で新年を迎えたいものです。さて、今回からは新しく、「てんかん」について、お伝えしていこうと思います。…

第253回 統合失調症の治療〜社会復帰への道〜

師走に入り、今年も残すところ1ヶ月となりました。当院では、クリスマスツリーが飾られ、駐車場はイルミネーションで彩られています。今回は、統合失調症の最終回です。統合失調症は、適切な治療やリハビリテーションなどにより症状が安定すれば、社会復帰す…

第252回 統合失調症の治療〜自立への第一歩〜

急に寒くなり、冬を実感する気温になってきました。福岡では、早くもインフルエンザによる学級閉鎖があったようですね。寒暖の差が大きいので、体調管理には気をつけていきましょう。さて、ここまで統合失調症の症状や治療方法を中心にお伝えしてきました。 …

第251回 統合失調症の治療〜この病気と上手に付き合うために②〜

雨は続いていますがなんだか暖かいですね。台風も発生したと! 毎朝どれを着ようかと、服選びに戸惑います。前回、統合失調症と上手に付き合うためにご家族ができることについて、お伝えしました。その中で、「再発のサインを知っておきましょう」という項目…

第250回 統合失調症の治療〜この病気と上手に付き合うために①〜

先週末は11月とは思えぬ暖かさで体調を崩されていませんでしょうか? 当院も11月に入りインフルエンザの予防接種が開始となりました! 朝晩と日中の気温差が大きいですが、体調管理には十分ご注意ください♪ さて、今回は統合失調症と上手に付き合うために、…

第249回 統合失調症の治療④〜この病気と糖尿病との関連性〜

唐津くんちも終わりいよいよ冬本番となりました!!年末に備えて体調管理に努めていきましょう(●^−^●)本日は、サブタイトルに記載している通り、「統合失調症と糖尿病の関連性」についてお話したいと思います。病院やインターネット、本などを通してご存…

第248回 統合失調症の治療③

1日1日と秋が深まり、少しずつ木々も紅葉してきました。過ごしやすい時期はあっという間なので、今のうちに外出を楽しみたいものです♪さて、今回も前回に引き続き、「統合失調症の治療」についてお話します。前回は、急性期の治療と慢性期の治療についてお…

第247回 統合失調症の治療②

富士山の初冠雪や北海道での初雪などが記録され、着々と冬に近づいてきていますね。乾燥する季節となり、風邪やインフルエンザの予防が大切です。手洗い・うがいでしっかり健康管理をしていきましょう。 当院では、11月からインフルエンザ予防接種を開始致し…

第246回 統合失調症の治療①

風邪にかかった、という話をちらほらと耳にするようになりました。湿気が減り、咳き込まれている方をお見かけすることも時折あります。秋の気配を楽しみにしつつ、体調にも気を配りたい季節となってきたようです。 ここからは統合失調症の治療について説明い…

第245回 統合失調症について②

9月も中旬となって気温も下がり、過ごしやすくなりました。 気温の変化で体調を崩しやすい季節ではありますが、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋といろいろなことが楽しめる時期ですね。 前回に引き続き、統合失調症についてお伝えしていきます!統合失調症…

第244回 統合失調症について①

9月に入り朝晩涼しく過ごしやすくなってきましたが、体調管理が難しい季節になってきました。服装の調整や気温の管理など、十分に気をつけていきましょう。さて、今回からシリーズで“統合失調症”についてお伝えしていきます。 【統合失調症】:幻覚、妄想、…

第243回 マイナンバーについて

先月末の台風が過ぎ、涼しさとともに夜になれば虫の鳴き声が聞こえ、一気に秋らしくなってきましたね(●^。^●)個人的には、秋はとても好きな季節なのでワクワクします♪ さて、本日は、今世間をにぎわせている「マイナンバー」についてお伝えしたいと思い…

第242回 特定疾病療養受領証の更新について

台風対策をあまりしていませんでしたが、唐津市については、今回は幸い少ない被害でひと安心しました。しかしニュースで他地域の被害状況を見て、最低限の備えはきちんとしておこうとあらためて思ったことでした。 さて今回も、8月に更新のある書類について…

第241回 不妊治療費の一部助成について

お盆も過ぎ徐々に朝晩は涼しい風と虫の鳴き声に心と身体が癒される季節となってきました。反面、夏の疲れや気候の変化についていけないことから体調を崩しやすい時期でもあります。夏野菜や時にはエネルギーの源となるお肉料理を食べて体調管理に努めたいも…

第240回 臨時福祉給付金について

お盆も近づき、そろそろ少し涼しくなって欲しいと思う日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回は、「臨時福祉給付金」についてのお話になります。 【臨時福祉給付金】申請期間:8月3日(月)〜11月30日(月)H27年度の市県民税が非課税…

第239回 児童扶養手当、ひとり親家庭等医療費助成の更新手続きは8月31日まで

全国的に猛暑が続いており、熱中症の心配が絶えませんが、皆様の体調はいかがでしょうか。上手に冷房器具を使い、無理のない適温で暑さをしのぎましょう。 さて、今回は児童扶養手当とひとり親家庭等医療費助成を利用中の方へお知らせです。[児童扶養手当] 1…

第238回 国民健康保険証、限度額適用認定証などの期限は7月31日まで

ジメッとした暑さが何ともたまらない今日この頃です。かと思えばエアコンで急に涼しくなったりと、体温調節に苦労しますね。今日は、主に国民健康保険に加入中の入院患者さんへのお知らせです。国民健康保険は7月下旬から更新の必要があります。現在お持ちの…

第237回 介護サービス利用時の自己負担額の変更について

7月も中旬となり、日に日に暑さが増してきております。毎日、ニュースの話題で「猛暑日」「熱中症」という言葉が飛び交っています。熱中症は年齢に関係なく、屋内外かかわらず起こりますので、<<喉が渇く前にこまめに水分補給>>を行い予防しましょう!!…

第236回 レビー小体型認知症〜抑うつ症状〜

台風が立て続けに発生し、今後の進路が心配されていますが、皆様の地域はいかがでしょうか?まだ雨が冷たく感じる時期ですので、雨に濡れた後や汗をかいた後はしっかり拭いて、風邪をひかないように気をつけましょう。さて、今回はレビー小体型認知症の最後…

第235回 レビー小体型認知症〜排泄にまつわる症状・めまい〜

雨の日が続いて、憂鬱な気分になりますがいかがお過ごしでしょうか? 今日から7月に入りましたね。本格的に暑くなってきますので体調管理にはお気をつけください。 本日も引き続きレビー小体型認知症についてお話したいと思います。 その中でも『排泄にまつ…

第234回 レビー小体型認知症〜体温調節〜

猛烈な大雨や雷などにより全国各地で被害が出ていますが、皆様の地域は大丈夫でしょうか?梅雨らしい雨が続いたかと思えば、猛暑となったり、天候の変化が大きい分、体への負担も大きくなっていますので、体調管理にはお気をつけください。さて、今回は体温…

第233回 レビー小体型認知症〜起立性低血圧〜

いよいよ梅雨も本番となり、じめじめとして毎日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 梅雨時期の雨や湿気には嫌気がさしますが、青や紫、ピンクなど色とりどりのアジサイを見ると、「雨も良いものだな」という思いにもなります♪さて、本日は…

第232回 自律神経症状

あじさいや、西洋のハイドランジアが唐津でも咲き始めています。湿気はうっとうしいですが、花を見ると気持ちがなごみます。今日はレビー小体型認知症の症状の一つとしてあらわれる「自律神経症状」についてお話しします。レビー小体のために、交感神経と副…

第231回 レム睡眠行動障害(悪夢で大きな寝言)

今年も早いもので、1年の真ん中の月になって驚いています。天気も悪い日が続くようで、梅雨の時期は食中毒などにもお気をつけください。今回は、レム睡眠行動障害についてのお話です。レビー小体型認知症では、 ①睡眠中の大きな声での寝言 ②奇声をあげる ③怒…

第230回 レビー小体型認知症〜症状と適切な対応③

アスファルトの上を歩いていると、「暑い!今日は8月だったかな?」と思うほど、暑い日が続いております。体調が気候についていけない方もいらっしゃるのではないでしょうか。さて今回も、レビー小体型認知症の症状と適切な対応についてお話したいと思います…

第229回 レビー小体型認知症〜症状と適切な対応②

日中は汗ばむ陽気の日が増えて来ました。先日は、季節はずれの台風の影響で雨風が強かったですが、皆様の地域は大丈夫でしたか?気候の変化に体がついていかず、体調を崩しやすい時期ですので、体調管理には気をつけていきましょう。さて、引き続きレビー小…

第228回 レビー小体型認知症〜症状と適切な対応①

5月に入り、多くの皆様が連休であったであろうゴールデンウィークも過ぎました。皆様はいかがお過ごしでしょうか? 「これから過ごしやすくなるな〜」と思っていましたが、5月とは思えない夏日になったり、肌寒くなったり、はたまた季節はずれの台風・・・。…

第227回 レビー小体型認知症の介護の基本

最近は暖かい日が多くなってきたように感じますが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 唐津や福岡ではインフルエンザのお子様が増えているようで、 この時期でも油断できないと改めて感じました。今回も、レビー小体型認知症のお話となります。レビー小体…

第226回 レビー小体型認知症とは②

新年度が始まり、学校や職場など変化があった方も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。まだまだ寒い日があり、日内の気温差が大きいので体調管理には十分お気をつけください。さて、前回に引き続きレビー小体型認知症についてです。 (主な症状) ・…