虹海 総合支援ステーションから!

総合支援ステーションでは、病院と、患者さんやご家族、地域の医療機関の皆様をつなぐ架け橋です!お気軽にご相談ください!!

2012-01-01から1年間の記事一覧

第126回 今年も大変お世話になりました

あっという間にクリスマスが過ぎた気がします=★ 世間は新年を迎える準備が着々と進んでいるようですが、我が家は相変わらずの散らかり具合です。 いい加減「小掃除」くらいやらねば!と、自らを奮い立たせて過ごしております。皆様のお家はいかがでしょうか…

第125回 12月も残すところ・・・

師走・・・ 諸説ありますが、恩師も走るほど1年で最も忙しいといわれる12月。その12月も下旬にさしかかろうとしています。 今年も残すところ、あと14日。 ほんとうに、月日が過ぎるのは早いものですね。前回のブログでは、感染予防と題してインフルエンザと…

第124回 感染予防

先週末までの冷え込みは一段落しましたが、暖房が欠かせない日が続いていますが、体調管理は大丈夫でしょうか?唐津では12/9(日)に「からつ鍋まつり」が開催されました。今年も多くの人で賑わっていたようです。美味しい鍋を食べられる楽しいイベントです…

第123回 唐津市の子どもの医療費助成制度について

季節はすっかり冬になり、街中には華やかなイルミネーションが あらゆるところで目にするようになりましたね。 私にいたっては、華やかさよりも 寒さが骨身に沁みる今日この頃です(^_^;) 今回は唐津市の子どもの医療費助成制度 についてご紹介したいと思いま…

第122回 佐賀県精神保健福祉大会

日に日に寒さが厳しくなり、暖房が活躍する季節になりました。インフルエンザに加え、感染性胃腸炎の感染が佐賀県内でも急速に広がっています。手洗い・うがいだけでなく、感染者の糞便や嘔吐物の処理も適切に行い、感染予防に努めましょう。今週末、精神保…

原始反射研修報告会

こんにちは、チビです。 11月14日(水)スタッフ向けに先日師匠からご指導いただいた研修の報告会&ブレインジムを行いました。みんな忙しい中、約40人ほど参加してくれました。 ホント感謝です!! まず研修に参加した医師から、原始反射の概論(恐怖麻痺反…

うれしいメッセージがーーーーー!!!

広報室から嬉しいお知らせがありました。 外来の投書箱の中に子どもさんの直筆でメッセージが・・・・ 『ジ ム の こ う か が あ り ま し た 』 !!! 嬉しい!嬉しいです!スタッフ一同おおよろこびです! よこちゃんの記事のとおり、11/10土曜日には第1…

ついに、第1回親子ブレインジムを開催しました!

よこちゃんです。 ついに、11月10日に、親子ブレインジムの記念すべき第1回が行われました。 前回の体験会の反省をもとに長時間話し合いを重ね、時に激しく意見を交わしながら、原始反射の応用研修で学びを深めて、師匠にアドバイスをうけてようやく第1回目…

第121回 災害時どうしますか???

めっきり冬らしくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?? 先週は、年に1度のイベント『唐津くんち』が開催されましたね♪皆さんは見に行かれましたか??楽しいイベントの後に疲れが出ておられる方もいらっしゃるかと思います。うがい手洗いをこまめ…

第120回 インフルエンザ予防接種

朝晩寒くなってきましたが、体調管理は大丈夫でしょうか? 去る10月28日(日)、当院で『虹と海のフェスティバル』がありました。前日からの雨が心配でしたが、嬉しいことに雨も上がり、多くの患者さんやご家族様に参加していただきました。風が冷たい中、当…

ブレインジム応用研修を受けました

ブレインジム(教育キネオロジー:ブレインジム応用講座)~原始反射が学習と生活に与える影響と統合に役立つエクササイズ~10月10日(水)~13日(金)の3日間、はいちゃんより研修を受けました。 今回は、前回ブレインジム101受講した5名に加え…

第119回 インターネット

ここ2、3日で朝、夕の冷え込みが進んできましたが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。私事ですが、先日、福岡県朝倉市の某ビール工場内のコスモス花園に行ってまいりました。花園内は1,000万本のコスモスが咲き誇り、それはそれは大迫力でし…

第118回 新しい法律が施行されました!

暑い夏も過ぎ、めっきり涼しくなった今日この頃。早いものでもう10月を迎えました。10月といえば、10月1日より新しい法律が施行されたことをみなさんご存知でしょうか?H24年10月1日より障害者虐待防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律 いわゆる…

第117回 秋の訪れ

9月に入り、暑い夏が終わりやっと過ごしやすい時期がきたなぁ〜と思っていたところ、 ここ数日、朝晩に至っては、“涼しい”ではなく“寒い”と感じるようになりました。いよいよ秋ですね!!秋といえば、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋・・などなど楽しみが沢山…

第116回 せいねんこうけんってムズカシイ

台風が過ぎ去る度に、朝の気温が低まるのを感じる今日この頃。肌が乾燥し、目もシパシパと乾くようになってきました。食欲旺盛(^^) 秋めいてきましたね。ダイエットの秋には程遠いと思っていましたが、このところ成年後見制度にかかわる機会が増えて、制度利…

第115回 認知症の講演会

先週土曜日に相知文化交流センターで認知症の講演会がありました。 高齢社会となり、認知症の方も増えてきており、治療法や対応方法など多くの方が関心を持っておられ、勉強しようと集まっていました。認知症は完全に治すことはできませんが、生活の中での支…

第114回 ダイエットの秋

9月に入り、少し涼しくなってきたかなと感じる今日この頃、皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。私事ではありますが、9月に入りダイエットを始めました。11月の学会発表を控え、めったに着ないスーツを出して着てみたら・・・スーツ、ズボ…

親子ブレインジム体験会、開催しました!

9月1日(土) 親子ブレインジム体験会を開催しました! 実は前日、緊張で眠れず、開始直前まで緊張マックスだった私です(^_^;) しかし、元気な子ども達が集まるにつれて、不思議なことに緊張が和らぎ、 楽しくなってきました(^o^) ホント、子ども達の癒しの…

第113回 8月の海

もう8月も終わりそうですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 昨日、寝付けなかったのでテレビをつけてみると、私が以前働いていた職場が映っていました。すぐ近くが海だったので、夏はビーチで働いていたのですが、とても懐かしく感じました。夏は制服が…

第112回 快眠のポイント

お盆が過ぎましたが、まだまだ残暑が厳しい日が続いていますね。 皆様、体調管理は大丈夫でしょうか? こんな暑さの残る寝苦しい夜には、睡眠不足になりがちかと思います。 そこで、当院の外来に置いてある「快適な睡眠のすすめ」の冊子から、快眠のポイント…

第111回 後期高齢者医療制度のお話

さて、今回は後期高齢者の医療制度についての情報をお伝えしたいと思います!後期高齢者医療制度とは・・・ 75歳以上の方を対象としており、医療機関へかかった場合は一部負担が1割ですみます。(ただし、現役並みの所得の方は3割です)しかし・・・ 対象者は…

第110回 花火とオリンピックの夜

唐津市は、もう何日もまとまった雨が降っていません。台風の影響で波だけは高く、浜崎海岸はマリンスポーツを楽しむ人々で、連日にぎわっています。先週は浜崎の花火大会が盛大に開かれました(^0^) 花火が海に照り映えて、とてもきれいだなぁと思ったこと…

親子ブレインジム体験会始動

先日のミーティングで、親子ブレインジム体験会の開催が9月1日土曜日の午後に決定しました。初回ということで、思春期外来に通院中の小学生の方で、主治医から案内のあった方が対象となります。 師匠に教わったブレインジムと身体感覚を刺激するエクササイ…

第109回 共同住居「にじの家」

ホームページにも紹介されていますが、当院では現在、共同住居「にじの家」を運営しています。「にじの家」とは、当院を退院された患者さんで、地域での生活に自信が無い方に対し、実際に地域での生活を体験しながら、通院や服薬・金銭の自己管理、自炊の練…

第108回 職場のメンタルヘルス

先日、メンタルヘルス講演会に行って参りました。 佐賀産業保健推進連絡事務所の方が講師となり、公的機関や企業の方々を対象に、職場でのメンタルヘルスについて講演をいただきました。職場で仲間が‘いつもと違うな’と感じたときに、様子を観察し、声をかけ…

はいちゃん再び唐津に現る?

昨日は久しぶりに、師匠の『はいちゃん』がブレインジム復習会と称して唐津にお見えになりました。当院スタッフの取り組みを報告した後、現在計画中のブレインジム体験会についてのアドバイスをいただきました。まずは成人向けの体験会を8月半ばくらいに開催…

第107回 猛暑ですがお忘れなく!

こんなに暑いと、何をするにもおっくうになってしまいますね。しかしながら、国民健康保険または後期高齢者医療費保険者証をお持ちの入院患者さんとご家族に、ぜひ忘れずしていただきたいことが…。それは“限度額適用・標準負担額減額認定証”の更新です★認印 …

研修報告会をおこないました!

先日、私たちが受講したブレインジムを院内に広めるべく、研修報告会を行ないました。 ブレインジムは、26の運動(エクササイズ)からなっており、「筋肉の動きは、感情の動きにもつながっている」という心と体のつながりを前提に、エクササイズを通して自…

第106回 心理教育での初講義!!

だいぶ前にはなりますが、こちらで、統合失調症の方への心理教育を当院でもスタートしたことをご報告しましたが・・・本日は、「リハビリテーションと社会資源」というテーマで、初めて社会資源の講義を行いました。入院されている患者さんに、どのようにお…

第105回 自宅で介護サービスを利用するには

入院患者さんから「家に帰りたい」と言われることはよくあります。ご高齢の方が入院された時は、とりわけこの言葉が強く心に響きます。早め早めで入院されると、治療効果が得られ、症状の改善がはかられた結果、再び家へ帰る方が多いです。ただやはり、「前…