虹海 総合支援ステーションから!

総合支援ステーションでは、病院と、患者さんやご家族、地域の医療機関の皆様をつなぐ架け橋です!お気軽にご相談ください!!

第221回 強迫性障害について①−2

 色とりどりの梅や桃が咲きほころび、ようやく春の訪れと思っていたら、寒の戻りで一気に冷え込みました。また、年度末ということもあり、心も体も変化に追いつかず体調を崩しやすい時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


 今回は、前回の強迫性障害に引き続き「強迫行為」についてご紹介いたします。

◎ 強迫行為とは??
強迫観念を取り除き、不安を打ち消すための動作や行為のことをいいます。

  例えば・・・
   ↓
・ 何度も手洗いをする、長時間入浴する、などの洗浄行為
・ 鍵やガスの元栓、電気のスイッチを何度も確認する行為
・ 事物を何度も整頓したり、掃除したりする行為
・ 儀式的に繰り返される、不安・不幸を避けるための行為 など


 例えを見て「自分もそうかも!!」とドキっとされた方もいらっしゃるかもしれません。しかし、上記の行為にあてはまるから強迫性障害というわけではありませんので、もしもお悩みの方がおられれば、お気軽にご相談下さい。

また、強迫性障害の診断がついた場合でも薬物療法や非薬物療法などの治療が存在します。次回は、治療内容について詳しくご紹介していきたいと思います。


まだまだ、寒い日が続きますので、栄養・睡眠などをしっかりとり乗り切っていきましょう(●^−^●)