虹海 総合支援ステーションから!

総合支援ステーションでは、病院と、患者さんやご家族、地域の医療機関の皆様をつなぐ架け橋です!お気軽にご相談ください!!

第4回  「認知症患者への支援」 

 精神保健福祉士が援助するのは精神障害者ということになりますが、その大部分は統合失調症や重度のうつ病の方が対象と思われている方も多いのではないでしょうか?

ですが…認知症精神障害という位置づけであり、認知症関連施設では、相談員として精神保健福祉士を配置している病院や施設も多いです。

そのため、当院では、認知症患者に対する支援も、精神保健福祉士の重要な仕事の一つということになります。

実際は、当然支援のポイントとしては、社会復帰ではなく、家族⇔病院⇔施設との調整などがメインになってくると思われます。

一見すると認知症関連は、精神保健福祉士ではなくて社会福祉士の領域と思われがちですが、今後、精神保健福祉士が行っていく機会が増えていくのではないかと思います。
 
ちなみに、当院の精神保健福祉士のほとんどは、社会福祉士の国家資格も持っており、まだ持ってないスタッフも資格取得を目指し頑張っています。
ハイッ!(゚д゚*∩ 「がんばります!」